名取市市民活動フォーラム開催!!
なとセン市民活動フォーラム 「好きな名取と生きていく」
開催日時 平成29年10月29日(日) 13:00~16:30
開催場所 イオンモール名取 イーストウイング(1F:イベント広場)
開会式 13:00~13:15
主催者挨拶 山田 司郎 名取市長
挨拶 阿留多伎眞人 特定非営利活動法人パートナーシップなとり代表(指定管理者)
挨拶 白田 哲 様 イオンモール名取 ゼネラルマネージャ(協力)
活動発表 13:15
仙臺すずめ踊り 名取雀蓮&すずめっ子
13:40 パネルディスカッション「なとりで、ニコニコ子育て!」
子育て世代への行政の支援は当然大切ですが、名取市内の企業・市民活動団体でも、様々な子育て対策が実施されています。
パネルディスカッションを聞いて、子育て中のみなさんが「気持ちが楽になった」、「楽しそうだ」と感じたら、ぜひ紹介された取り組みに参加してみてください。名取で一緒に楽しい子育てを実践しましょう。
コーディネーター 齋藤勇介氏 特定非営利活動法人子育て応援団ゆうわ代表
パ ネ リ ス ト 小林喜幸氏 名取市健康福祉部長
東 英衣子氏 イオンモール(株)人事統括部 ダイバーシティー推進Gマネージャー
西間木由美氏 一般社団法人ボディジャンプ代表
小川 ゆみ氏 子育て支援ARIママネット代表
活動発表 14:50
ラフター・ヨガ
15:10 パネルディスカッション「なとりで、イキイキ長寿!]
一昨年の国勢調査で、名取市の高齢者率は23.3%、全国平均(26.7%)から10年くらい遅いという結果です。しかし、市内には、全国平均以上に高齢化が進んでいる地域もあります。社会福祉協議会や市民活動団体、そして地域で取り組んでいるシニアの活動を紹介します。
シニアのみなさん、ぜひ一歩外に出て一緒に活動に参加してみてください。これからの人生を名取で楽しみましょう。
コーディネーター 佐藤直由氏 東北文化学園大学医療福祉学部保健福祉学科教授
パ ネ リ ス ト 関 雅子氏 社会福祉法人名取市社会福祉協議会 社会福祉主事
高橋 亨氏 名取市一般介護予防事業 通いの場 亨昭会会長
森山英子氏 特定非営利活動法人仙台傾聴の会代表
浅野美津子氏 陳氏伝統太極拳宮城
岡野佐和子氏 陳氏伝統太極拳宮城
閉会式 16:20
■ 主 催 名取市
■ 協 力 イオンモール名取
■ 企画・実施 特定非営利活動法人パートナーシップなとり
■ お問合わせ先 名取市市民活動支援センター
〒981-1232 宮城県名取市大手町5丁目6-1
TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp