第4回名取市市民活動フォーラム開催!!


 

 

 

 

 

 

 

 

第4回名取市市民活動フォーラム「好きな名取と生きていく」
     ~市民活動のあり方について考える~

開催日時  平成30年10月28日(日) 13:00~16:00
開催場所  名取市市民活動支援センター

開会式   13:00~13:15

主催者挨拶  山田 司郎 名取市長

13:15 基調講演「市民活動のあり方について考える」

特定非営利活動法人藤沢市民活動推進機構 副理事長・事務局長
一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ 理事長  手塚 明美さん

14:10 パネルディスカッション「市民が行政と協働していくために」

市制60 周年の名取市では、市民活動団体自らがその果たすべき役割や具体的な行動について考える機運が高まっています。日々起こっている公共サービスでは担いきれない様々な課題を捉え、地域の暮らしやすさを実現するには、市民だからこそできることがあります。名取市では、健康・福祉・震災関連の団体や環境問題解決の団体等多様なミッションのもと、多くの任意団体が名取市の市民活動を支えています。
そこで、平成30 年度のフォーラムでは、市民活動団体だけでなく、市民や行政・企業といった社会課題解決のパートナーとともに、今後も市民が暮らし続けたいと思える名取らしい市民活動のあり方について考え、参画するきっかけになる事を目的として開催します。

コーディネーター
認定特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる 代表理事 大久保 朝江さん

パネリスト

特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター 常務理事・事務局長 青木 ゆかりさん

名取市市民活動行動指針策定員会委員長 尚絅学院大学 准教授 藤本 吉則さん

名取市  総務部長 渋谷 武志さん

アドバイザー

特定非営利活動法人藤沢市民活動推進機構 副理事長・事務局長
一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ 理事長 手塚 明美さん

15:30 参加者との意見交換

16:00 閉会式

閉会挨拶    阿留多伎眞人 特定非営利活動法人パートナーシップなとり代表(指定管理者)

■ 主  催  名取市/特定非営利活動法人パートナーシップなとり/名取市市民活動行動指針策定委員会
■ 後  援  尚絅学院大学
■ お問合わせ先  名取市市民活動支援センター
〒981-1232 宮城県名取市大手町5丁目6-1
TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp