3月号の表紙は、なとセン貸事務室利用者懇談会の様子となとセンのサービス向上へ向けた取り組みのご紹介です。2ページ目では、市民活動の活性化を目指した名取市市民活動行動指針策定員会の活動と休眠預金等活用法について説明です。3 […]
1月号の表紙は、なとセン指定管理者 特定非営利活動法人非営利活動法人パートナーシップなとり代表理事 阿留多伎眞人からの新年のご挨拶です。2ページ目では、「団体の基盤強化にプロボノを知ろう!」と題して、プロボノの説明や宮城 […]
11月号の表紙は、11月25日(日)開催の「なとセンわくわくフェスタ2018」についての記事を掲載しています。2~3ページ目では、イオンモール名取との連携の様子を紹介しています。 ぜひ、クリッ […]
9月号の表紙は、10月28日(日)開催の平成30年度第4回名取市市民活動フォーラム「好きな名取と生きていく」~市民活動のあり方について考える~についての記事を掲載しています。2~3ページ目では […]
7月号の表紙は、市民活動団体にとっての情報発信についての記事を掲載しています。2ページ目では、「2030年に向けて世界が合意した持続可能な開発目標~SDGs~」について紹介しています。3ページ目は、はなとセ […]
5月号の表紙は、「市民との協働によるまちづくりの推進に向けて」と題し、名取市に「市民協働提案事業」についての抱負と目標をお聞きしました。2ページ目では、「名取で輝く市民活動団体一覧」の活用法を紹介しています。3ページ目は […]
3月号の表紙は、なとセン登録団体「なとりハワイアン・フラ」の活動紹介です。2ページ~3ページ目では、市民活動あれこれ情報交換会「第2回市民活動団体と企業の情報交換会」の様子をを紹介しています。 ぜひ、クリッ […]
1月号の表紙は、なとセン指定管理者 特定非営利活動法人非営利活動法人パートナーシップなとり代表理事 阿留多伎眞人からの新年のご挨拶です。2ページ目では、情報発信ツールとしての「なうてぃ!」を紹介しています。3ページ目は、 […]
11月号の表紙は、なとセンわくわくフェスタのページです。2ページ目では、「みやぎソーシャルビジネス支援ネットワーク」を紹介しています。3ページ目は、なとセン登録団体「NPO法人東日本カウンセリングセンター」の活動紹介です […]
9月号の表紙は、平成29年度 名取市市民活動フォーラムの紹介ページです。2ページ目では、なとりこどもファンドの審査や採択団体を紹介しています。3ページ目は、なとセン登録団体「名取シニア劇団あっぺとっぺ」の活動紹介です。 […]
7月号の表紙は、地域・行政と連携した共同提案事業の紹介ページです。2ページ目では、特定非営利活動法人と一般社団法人の違いを解説しています。3ページ目は、なとセン登録団体「一般社団法人 生活支援倶楽部 から~ず」の活動紹介 […]
5月号の表紙は、イオンモール名取と市民活動の連携に際し行われたオープニングセレモニーの紹介ページです。2ページ目は、西松建設まちづくり基金「なとりこどもファンド」の紹介です。3ページ目は、なとセン登録団体「ARIママネッ […]